対照年表

ここでは、創立者マルグリット・ブールジョワの誕生から現在にいたるまでのコングレガシオン・ド・ノートルダム修道会の歴史を年代順にご紹介します。同時に、モントリオール、カナダそして世界に起こった地政学的・社会的・宗教的出来事を背景に、本修道会の歴史を刻んだ出来事を、教育と女性の権利に重点をおいて振り返ります。本ページで、世界を背景としてコングレガシオンを全体的に眺めることにより、コングレガシオンが歴史的にどのような役割を果たしてきたか、どのように変化に適応してきたかをいっそうご理解いただけます。

コングレガシオン・ド・ノートルダムの変遷

カナダの宗教的背景

世界的背景

1492年

クリストファー・コロンブスがスペインのためアメリカを発見する。

1
1497年

ジョヴァンニ・カボート(ジョン・カボート)が英国のためニューファンドランド島沿岸を探検する。

1
1598年

ピエール・フーリエとアリックス・ル・クレールにより、コングレガシオン・ド・ノートルダムがフランスに創立される。

Portrait of Sister Alix Le Clerc, named Mother Thérèse de Jésus

Portrait of Sister Alix Le Clerc, named Mother Thérèse de Jésus

Mattaincourt, Grand Est, France, 1600.
3
1604年

アメリカ大陸に初めてのフランス植民地が建設される。ド・モン卿ピエール・デュグァがサミュエル・ド・シャンプランの協力を得て、アカディアのサントクロワ島に建設。

1
1608年

サミュエル・ド・シャンプランがケベックを発見する。セントローレンス川流域にフランス植民地が始まる。

1
1611年

福音伝道のため、イエズス会修道士が初めてアカディアに到着

2
1615年

アメリカ先住民をキリスト教に改宗するため、フランシスコ会原始会則派がケベック市に到着。

2
1620年

マルグリット・ブールジョワ、フランスのトロワに生まれる。

3
1625年

アメリカ先住民をキリスト教に改宗するため、イエズス会修道士がケベック市に到着。

2
1634年

トロワ・リヴィエールが建設される。

1
1639年

ニューフランス(ヌーヴェルフランス)の未開人を改宗するためのノートルダム・ド・モンレアル協会がパリに結成される。

ノートルダム・ド・モンレアル協会の設立許可印

ノートルダム・ド・モンレアル協会の設立許可印

Montreal, New France (Quebec), [ca. 1650].
1
1639年

ウルスラ会とアウグスティノ会がケベック市に到着。両修道会はニューフランスで初めての女子修道会を開設。

2
1639年

北米で始めての女子校がウルスラ会によりケベック市に開校。

2
1639年

オテル・ドュー・ド・ケベック病院がアウグスティノ会により創立。

2
1640年

マルグリット・ブールジョワは出生地トロワ(フランス)でロザリオの聖母の祝日の行列に参加したとき神の招きをきく。

3
1642年

ノートルダム・ド・モンレアル協会の依頼で、ポール・ド・ショメディ・ド・メゾンヌーヴがニューフランスに来航、ジャンヌ・マンスと共にヴィル・マリー

1
1642年

オテル・ドュー病院がジャンヌ・マンスによりモントリオールに創立される。

Portrait of Jeanne Mance

Portrait of Jeanne Mance

Ville-Marie (Montreal), New France (Quebec), 1600.
2
1643年

木製十字架がモンロワヤル山に立てられる。これは、1642年のクリスマスにセントローレンス川の水量が増したときモントリオールが洪水を免れたことを神に感謝するためポール・ド・ショメディ・ド・メゾンヌーヴと植民者たちが建てたものである。

2
1645年

1645年-フランスとイロコワ族の間で最初の平和条約の交渉。

1
1648年

モントリオールで初めての女児バルブ・ムニエが生まれる。

2
1653年

マルグリット・ブールジョワ、トロワ(フランス)でポール・ド・ショムディ・ド・メゾンヌーヴに会う。

3
1653年

マルグリット・ブールジョワ、「大募集」によって集めた百人の開拓者と共にヴィル・マリーに到着する。

フランス、トロワのノートルダム修道会の修道院長であったルイーズ・ド・ショムディ・ド・サント・マリーは、弟のポール・ド・ショムディ・ド・メゾヌーヴがトロワを訪問したとき、マルグリット・ブールジョワを紹介。

フランス、トロワのノートルダム修道会の修道院長であったルイーズ・ド・ショムディ・ド・サント・マリーは、弟のポール・ド・ショムディ・ド・メゾヌーヴがトロワを訪問したとき、マルグリット・ブールジョワを紹介。

Troyes, Grand Est, France, 1652.
3
1653年

マルグリット・ブールジョワ、開拓者と共に、イロクワ族によって破壊されたモンロワヤル山上の木製十字架を復元する。

3
1657年

ノートルダム・ド・ボンスクール教会(よき助けの聖母教会)を建設する最初の試み。

3
1657年

サンスルピス会がヴィル・マリーに到着する。

2
1658年

マルグリット・ブールジョワ、ヴィル・マリー(現モントリオール)に、家畜小屋を改造した最初の学校を開く。この家畜小屋は「ニューフランスの未開人を改宗しようとする団体」を代表し、ポール・ド・ショムディ・ド・メゾンヌーヴがマルグリット・ブールジョワに寄贈した。家畜小屋の学校として知られていたこの校舎は現モントリオール旧市街のサンポール通りとセントローレンス川の間に在り、コングレガシオンの最初の母院となった(1658年~1673年)。

3
1658年

マルグリット・ブールジョワ、ジャンヌ・マンスと共に、フランスへの初めての帰国の途に着く。マルグリットは最初の仲間となる女性(エドメ・シャーテル、マリー・レゼン、アンヌ・イウー、カトリーヌ・クロロ)を伴い、ヴィル・マリーに戻る。ジャンヌ・マンスもまたサンジョゼフの最初の看護修道女を伴い、ヴィル・マリーに戻る。

3
1659年

ケベック最初の司教であるド・ラヴァル司教がニューフランスに到着する(1658年~1688年)。

2
1662年

ド・メゾンヌーヴはポワント・サンシャルルをマルグリット・ブールジョワに寄贈する。

Notarized copy of the contract of purchase for a plot of land on the Saint-Gabriel prairie signed on August 25, 1662 by Paul de Chomedey de Maisonneuve and Marguerite Bourgeoys

Notarized copy of the contract of purchase for a plot of land on the Saint-Gabriel prairie signed on August 25, 1662 by Paul de Chomedey de Maisonneuve and Marguerite Bourgeoys

Pointe Saint-Charles (Montreal), New France (Quebec), 22 October 1671.
3
1663年

ノートルダム・ド・モンレアル協会が解散し、モントリオール島の領主権はパリのサンスルピス会に譲渡される。

1
1663年

最初の「王の娘たち」がニューフランスに到着する(1663年~1673年)。

2
1665年

ド・メゾンヌーヴはフランスに帰国するが、1669年までモントリオール総督の地位にとどまる。

ポール・ド・ショムデイ・ド・メゾヌーヴの肖像

ポール・ド・ショムデイ・ド・メゾヌーヴの肖像

Ville-Marie (Montreal), New France (Quebec), 1600.
1
1667年

コングレガシオンを公認するフランス国王からの特許状を得ようと努力するマルグリット・ブールジョワを支援しヴィル・マリーの市民は嘆願書を作成する。

3
1669年

ド・ラヴァル司教はコングレガシオンが彼の教区の何処でも教えてよいという許可状を与える。その頃のド・ラヴァル司教の教区はニューフランス全体に及んでいた。

3
1670年

マルグリット・ブールジョワ、フランスへの2回目の旅(1670年~1672年)。

3
1670年

英国王チャールズ二世がハドソン湾会社を設立する

1
1671年

「コングレガシオン・ド・ノートルダムの在俗女性の組織」は、ルイ14世から特許状を受け、民事法により認められる。

特許状の最初のページ

特許状の最初のページ

Dunkerque, Haut-de-France, France, 20 June 1671.
3
1673年

2番目の母院(1673年~1683年)。「石造りの大きな家」として知られる。

3
1676年

「コングレガシオン・ド・ノートルダムの在俗女性の組織」はド・ラヴァル司教による認可を受け、教会法的に認められる

3
1676年

1675年に山のミッションがサンスルピス会とコングレガシオンのシスターたちにより創設され、翌年、若い先住民女性の教育が始まる。

3
1678年

3年にわたる建設の後、ノートルダム・ド・ボンスクール教会(よき助けの聖母教会)が落成。

Construction of Notre-Dame-de-Bon-Secours Chapel

Construction of Notre-Dame-de-Bon-Secours Chapel

Ville-Marie (Montreal), New France (Quebec), 1675.
3
1679年

マルグリット・ブールジョワ、フランスへの3回目の旅(1679年~1680年)。

3
1681年

マリー・テレーズ・ガネンサグアスがコングレガシオンで非公式な誓願を宣立する。アメリカ先住民出身の最初のコングレガシオンのシスター。

3
1682年

サンスルピス会神学校がモントリオールに創立される。

2
1683年

母院が火事で全焼。マルグリット・ソミヤールとジェヌヴィエーヴ・デュ・ローゾワが焼死。

3
1684年

ノートルダム通りに3番目の母院。この母院は「山の家」として知られる(1684年~1844年)。

3番目の母院

3番目の母院

Ville-Marie (Montreal), New France (Quebec), [17-].
3
1684年

マリー・バルビエ(スール・ド・ラソンプシオン)が非公式な誓願を宣立する。コングレガシオンで最初のモントリオール生まれのシスター。

3
1687年

モントリオールを外部から護るため、木製塀が作られる。

1
1688年

サン・ヴァリエ司教が、ケベックで二代目の司教として、任期を開始する(1688年~1727年)。

2
1690年

フィップス司令官の艦隊はケベック市陥落に失敗する。

1
1693年

マリー・バルビエがコングレガシオンの2番目の院長に選出される。

3
1695年

ジャンヌ・ル・ベールがコングレガシオンの礼拝堂の聖壇近くに自費で建てた居室に隠遁する。

Agreement between Jeanne Le Ber and the Sisters of the Congrégation to build a chapel with an apartment where she could live her life as a recluse

Agreement between Jeanne Le Ber and the Sisters of the Congrégation to build a chapel with an apartment where she could live her life as a recluse

Ville-Marie (Montreal), New France (Quebec), 4 August 1695.
3
1695年

リディア・ロングリー(シスター・セント・マドレーヌ)が非公式な誓願を宣立する。リディア・ロングリーは現在アメリカ合衆国である英領植民地出身で、コングレガシオンの最初の英語系シスター。

3
1697年

マルグリット・ブールジョワ、回顧録を書く。

3
1698年

コングレガシオンのシスターたちはサン・ヴァリエ司教が書いた会則を受け入れ、初めて教会法に基づ公式な誓願をヴィル・マリー(モントリオール)とケベックで宣立する。

誓願を宣立するコングレガシオン・ド・ノートルダム修道会のシスターたち

誓願を宣立するコングレガシオン・ド・ノートルダム修道会のシスターたち

Ville-Marie (Montreal), New France (Quebec), 25 June 1698.
3
1700年

マルグリット・ブールジョワ、ヴィル・マリーで死亡する。

3
1701年

フランスのカリエール公とアメリカ先住民の39部族の代表との間で、モントリオール大平和条約が調印される。

1
1702年

スペイン継承戦争の勃発(1702~1714年)。

1
1711年

ウォーカー司令官の指揮下、ケベックを攻撃しようとした英国艦隊がセントローレンス湾で難破する。

1
1713年

ユトレヒト条約調印により、スペイン継承戦争が終結する。フランスは、フランス領と主張してきたハドソン湾地域、ニューファンドランド、アカディアを英国領と認める。

1
1719年

ケープブレトン島でルイブール要塞の建設が始まる。

1
1727年

ケープブレトン島(現在のノヴァスコシア)のルイブールにコングレガシオンの学校が開校する。

3
1727年

サン・ヴァリエ司教が死亡。

Portrait of Jean-Baptiste de La Croix De Chevrières de Saint-Vallier

Portrait of Jean-Baptiste de La Croix De Chevrières de Saint-Vallier

Quebec, New France (Quebec), 1685.
2
1745年

ルイブールがイギリス軍から最初の包囲攻撃を受ける。シスター、生徒、生徒の家族はフランスに送還される。

3
1747年

ポンブリアン司教がコングレガシオンの会員数を80人に限定する。

Portrait of Henri-Marie du Breil de Pontbriand

Portrait of Henri-Marie du Breil de Pontbriand

Quebec, New France (Quebec), 1700.
3
1748年

ルイブール要塞がフランスの支配下に戻る。

1
1749年

コングレガシオンの生き残ったシスターたちはルイブールに戻り、破壊された住居や学校を見る。

3
1754年

ノートルダム・ド・ボンスクール教会が火事で破壊。

3
1754年

七年戦争の勃発(1754年~1760年)。

1
1755年

英国は8千人以上のアカディア人をフランスおよびアメリカ各地に追放する。

1
1758年

ルイブール、2度目の包囲攻撃を受ける。シスター、生徒、生徒の家族はフランスに送還される。

3
1759年

エイブラハム平原の戦い。ケベック市が英国の手に落ちる

1
1760年

英国軍がモントリオールを陥落する。

1
1763年

七年戦争が終結し、パリ条約調印によりフランスはその殆どの北米領土を英国に割譲する。

1
1763年

英国の「1763年宣言」により、ニューフランスは「ケベック州」となる

1
1764年

モントリオール島の領主権がパリのサンスルピス会からモントリオールのサンスルピス会に譲渡される。

2
1764年

ケベック州初めての新聞La Gazette de Québecがケベック市で発刊される。

2
1768年

コングレガシオンの母院が火事で破壊される。母院は翌1769年に再建され、1844年まで使用される。

3
1769年

コングレガシオンはサンポール島(現イル・デ・スール)の最後の土地を購入し、全島の単独所有者となる。

3
1769年

ケベック法が英国議会を通過する。これにより、ケベックはフランス語を保持し、フランス民法がケベックの司法制度となり、宗教の選択の自由が認められ、ケベックにおけるローマカトリック教会の存続が認められる。

1
1771年

ノートルダム・ド・ボンスクール教会が再建される(1771年~1773年)。

3
1774年

英国に対抗する力を結集するため、北米植民地代表が集まり、第一回大陸会議をフィラデルフィアで開催する。

1
1775年

アメリカ独立戦争の勃発(1775年~1783年)。

1
1775年

リチャード・モンゴメリー将軍が率いるアメリカ軍にモントリオールが降伏する。アメリカ軍はケベックも襲撃するが失敗に終わる。

1
1776年

アメリカ独立宣言が調印される。

1
1783年

パリ条約が調印される。これによりアメリカ独立戦争が正式に終結し、アメリカ合衆国の独立が認められる。(注:このパリ条約は1763年の同名の条約とは異なる。)

1
1783年

ノースウェスト会社(北西会社)が設立される。モントリオールに本拠を置く。

1
1784年

英国はノヴァスコシア植民地を3つに分離し、ニューブランズウィック、ケープブレトン島、そして現在のノヴァスコシア半島となる。

1
1791年

カナダ立憲条例により、ケベック州はアッパー・カナダ(現在のオンタリオ州)とローワー・カナダ(現在のケベック州)に分離される。同条例により、男女の差別なく、すべての土地所有者は立法議会の議員を選出する選挙権を獲得する。

1
1801年

最初の学校法がロウアーカナダ(ケベック)で通過する。この法令は国家全面融資による学校を設立することを目的とする。

2
1812年

アメリカ合衆国とカナダの間で、1812年戦争(1812年~1815年)が勃発する。

1
1821年

ケベック市の司教区から自立して、モントリオール司教区が設立される。

2
1824年

第2の学校法が通過する。この法令は小教区学校法として知られ、小教区に学校を設立することを認めるものである

2
1829年

第3の学校法が通過する。この法令は信託学校法として知られ、立法議会融資による学校を設立し、土地を所有する住民により選出された理事がその学校を運営することを認める。

2
1833年

モントリオール市の基本定款が成立する。最初の選挙が行われ、ジャック・ヴィジェがモントリオール最初の市長として選出される。

1
1833年

ロウアーカナダで奴隷制度が廃止される。

2
1836年

教皇グレゴリオ十六世はモントリオール司教区を教会法に則った司教区として認める

2
1837年

ロウアーカナダで愛国者の反乱、アッパーカナダで改革者の反乱が起きる(1837年~1838年)。

2
1840年

連合法により、ローワー・カナダとアッパー・カナダが統合される。

1
1841年

コングレガシオン最初の英語系学校がキングストン(現在のオンタリオ州の町)に開校する。

新しい宣教支部設立に向けて

新しい宣教支部設立に向けて

Kingston, Upper Canada (Ontario), 1841.
3
1841年

第4の学校法が通過する。この法令は宗教学校制度の基盤となる。

2
1843年

ブルジェ司教はコングレガシオンの会員数を限定する規則を廃止する。

3
1844年

サンジャン・バティスト通りに母院が移る(1844年~1880年)。4番目の母院。

Fourth Mother House

Fourth Mother House

Montreal, Canada East (Quebec), 1874.
3
1845年

第5の学校法が通過する。この法令により自治運営の教育委員会が設立される。モントリオールとケベック市ではカトリックとプロテスタントの2つの教育委員会が設立される。

2
1849年

1837年から1838年の反乱で財産を失ったローワー・カナダの住民を補償するため、「反乱損失法案」が制定される

1
1849年

女性土地所有者に許されていた地方自治体選挙権が撤回される。

2
1854年

封建領主制度が廃止される

1
1857年

オタワがカナダの首都となる

1
1857年

ケベック州に最初の師範学校が開校。仏語系カトリック校2校(男子校のジャック・カルチエ・ド・モンレアル師範学校と女子校のラヴァル師範学校)と、英語系プロテスタント校1校(マクドナルド師範学校で、同校は共学のマギール大学の兄弟校)

Exterior view - École normale Jacques-Cartier, section féminine / École normale Notre-Dame

Exterior view - École normale Jacques-Cartier, section féminine / École normale Notre-Dame

Montreal, Quebec, [19-].
2
1859年

ケベック州の公立学校制度を管理するため、公立教育諮問委員会が設立される。

2
1860年

アメリカ合衆国(イリノイ州ブルボネ)に初めて、コングレガシオンの支部が置かれる。

3
1867年

英領北米法により、ニューブランズウィック、ノヴァスコシア、ケベック、オンタリオの4州が統合され、連邦国家である自治領カナダが誕生する。

1
1869年

ケベック州で初めての公立教育省が設立される。

2
1870年

マニトバ、ノースウェストテリトリー、ルパートランドが連邦に加入する。

1
1870年

義務教育実施法がオンタリオ州議会を通過する。

2
1871年

ブリティッシュコロンビアが連邦に加入する。

1
1873年

プリンスエドワードアイランドが連邦に加入する。

1
1876年

インディアン法が連邦議会を通過する。

2
1880年

5番目の母院(1880年~1893年)。「山上の母院」として知られる。

5番目の「山上の母院」

5番目の「山上の母院」

Montreal, Quebec, [188-].
3
1882年

未婚の女性土地所有者がオンタリオ州の地方自治体選挙権を獲得する。

2
1885年

西部カナダでのメティスの反乱の結果、反乱の首謀者ルイ・リエルはリジャイナで裁判され、絞首刑となる。

1
1888年

モントリオールの英語系大学であるマギール大学が教養学部と師範学部の学士号を初めて女性たちに授与する。

2
1889年

成年の女性土地所有者と未亡人の土地所有者が連邦議会の選挙権を取得する。

2
1892年

未婚か既婚かにかかわらず、成年女性はケベック州の地方自治体会選挙権を取得する

2
1893年

母院が火事で破壊される。シスターたちはサンジャン・バティスト通りの母院に戻る(1893年~1908年)。

3
1893年

コングレガシオン・ド・ノートルダムはシカゴの米国博覧会に参加する。

3
1897年

北米最初の女性のための中等教育以降の教育機関であるマウント・セントバーナード・カレッジにより、最初の学士号が数人の女性に授与される。同校は1883年、コングレガシオンによりノヴァスコシア州アンティゴニッシュに開校された。

マウント・セントバーナード・カレッジで文学士号過程を修了した最初の女性たち

マウント・セントバーナード・カレッジで文学士号過程を修了した最初の女性たち

Antigonish, Nova Scotia, 1897.
3
1899年

コングレガシオンの管轄下、ジャック・カルチエ・ド・モンレアル師範学校の姉妹校が開校。

3
1900年

パリ世界博覧会が開催される。

Frontispiece and extracts from a book on cartography published by the Congrégation de Notre-Dame presented at the Exposition Universelle of 1900 in Paris

Frontispiece and extracts from a book on cartography published by the Congrégation de Notre-Dame presented at the Exposition Universelle of 1900 in Paris

Montreal, Quebec, [ca. 1900].
2
1905年

連邦政府はノースウェストテリトリーズを分割し、アルバータ州、サスカチュワン州、ノースウェスト準州とする。

1
1907年

コングレガシオンはポワント・サンシャルルに最初の商業講座を開設する。

3
1908年

母院はシャーブルック通り西3040番地に移る(1908年~1985年)。6番目の母院。

Sixth Mother House

Sixth Mother House

Montreal, Quebec, [between 1908 and 1966].
3
1908年

ケベックで女性のための最初のカレッジである女子高等師範学校が、コングレガシオンの管轄下に母院で開校する。1926年、同校はマルグリット・ブールジョワ・カレッジとなる。

3
1911年

マリー・ゲラン・ラジョワが仏語大学から学位をうけ、最初の仏語系女性学士となる。

Portrait of Marie Gérin-Lajoie taken from the commemorative photographs of École d’enseignement secondaire pour jeunes filles

Portrait of Marie Gérin-Lajoie taken from the commemorative photographs of École d’enseignement secondaire pour jeunes filles

Montreal, Quebec, [ca. 1920].
2
1911年

女子高等師範学校の最初の卒業生、マリー・ゲラン・ラジョワは学土号試験でトップの成績を占める。

3
1914年

第一次世界大戦の勃発(1914年~1918年)。

1
1917年

軍人と親戚関係にある女性が連邦選挙の選挙権を取得する。オンタリオ州、ブリティッシュコロンビア州の女性は州選挙の選挙権を取得する。

2
1918年

すべての女性が連邦選挙の選挙権を取得する。

2
1922年

人文科学プログラムがケベックにあるコングレガシオンの多くの学校のカリキュラムに加わり、大学教育への足掛かりとなる。

3
1928年

アンティゴニッシュ(ノヴァスコシア州)のマウント・セントバーナード・カレッジで、コングレガシオンは、家政学の学士号に導く新しいプログラムを設立する。

3
1932年

日本の福島に初めて、コングレガシオンの宣教支部が置かれる。

日本での宣教を築いたシスターたち

日本での宣教を築いたシスターたち

[Montreal (Quebec)]?, 1932.
3
1932年

モントリオールで、財産分離契約のもとに結婚したか、土地を所有するか、あるいは賃貸家屋を持つ女性は、地方自治体選挙権を取得する。

2
1939年

第二次世界大戦が勃発(1939年~1945年)。

1
1940年

ケベック州の女性はすべて、州レベルの選挙権を取得する。

2
1941年

人頭税を払うケベック州の女性は市町村レベルの選挙権を取得する。

2
1941年

太平洋戦争勃発(1941年~1945年)。日本にいたカナダ人シスターは捕虜として拘禁される。

3
1949年

ニューファンドランドが連邦に加入する。

1
1950年

マルグリット・ブールジョワ、教皇ピオ十二世により列福される。

Beatification ceremony of Marguerite Bourgeoys at Saint Peter’s Basilica

Beatification ceremony of Marguerite Bourgeoys at Saint Peter’s Basilica

Rome, Italy, 11 November 1950.
3
1960年

カナダ先住民は連邦選挙の選挙権を取得する。

2
1960年

教育調査王立委員会が設立される。パロン委員会と呼ばれるこの委員会の使命はケベックの教育制度を抜本的に改組することにある。

2
1962年

ラテンアメリカ(ホンデュラスの首都テグシガルパ)に初めて、コングレガシオンの宣教支部が置かれる。

3
1963年

パロン委員会の調査報告(1963年~1966年)が発表される。

2
1964年

グアテマラに初めて、コングレガシオンの支部が置かれる。

3
1964年

ケベック州教育省が発足。

2
1965年

1962年にヴァチカンで始まったカトリック教会第二公会議が終了する。第二ヴァチカン公会議として知られるこの公会議の焦点はカトリック教会を近代社会に開くことにある。

2
1965年

チリに初めて、コングレガシオンの支部が置かれる(1965年~1973年。

3
1966年

ポワント・サンシャルルにサン・ガブリエル博物館が落成する。

Maison Saint-Gabriel

Maison Saint-Gabriel

Pointe Saint-Charles (Montreal), New France (Quebec), [195-].
3
1967年

モントリオールで世界博が開始。

2
1967年

CEGEP(一般教育および職業教育を教えるカレッジ)がケベック州に創立される。

2
1968年

師範学校と家政科学校が閉鎖される。

2
1968年

総合学校が開校する。

2
1969年

先住民が州選挙の選挙権を取得する。

2
1970年

アフリカ(カメルーン)に初めて、コングレガシオンの支部が置かれる。

3
1975年

人間の権利と自由を宣言する憲章がケベック州で採択される。

2
1980年

マルグリット・ブールジョワのミッションとカリスマを生きることを望む一般信者のグループであるCNDアソシエート制が発足する。

3
1981年

フランスのトロワにコングレガシオン・ド・ノートルダムが開設される。

3
1982年

マルグリット・ブールジョワ、教皇ヨハネ・パウロ二世により列聖される。カナダ教会最初の聖人。

マルグリット・ブールジョワの列聖を祝うミサ、モントリオールのフォーラムで

マルグリット・ブールジョワの列聖を祝うミサ、モントリオールのフォーラムで

Montreal, Quebec, 25 November 1982.
3
1985年

母院がウェストマウント通りに移転(1985年~2005年)。7番目の母院。

Seventh Mother House

Seventh Mother House

Montreal, Quebec, [195-].
3
1988年

エルサルバドルに初めて、コングレガシオンの宣教支部が置かれる。

3
1997年

従来の宗派に基づく教育委員会に代わり、言語に基づく教育委員会が設置される。

2
1998年

モントリオール旧市街の歴史的場所にマルグリット・ブールジョワ博物館が開館する。

3
2005年

母院はシャーブルック通り西2330番地に移る。8番目の母院。

Eighth Mother House

Eighth Mother House

Montreal, Quebec, [after 2005].
3